Red Hat Automation Day 【三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社様向け】

2020年8月11日・12日 東京 Online

インフラの自動化をテーマにした個社向けのイベントです。

完全リモートでの開催となります。

座学コンテンツと参加型コンテンツ(簡易ワークショップ)で構成されます。

1日2h程度を2回(2日間)で実施されます。

簡易ワークショップをスムーズに進めるため、参加メンバーは10名程度が上限となります。

目的

本イベントに参加することで、参加者が以下の状態となることを目指します。

主流となりつつあるインフラ自動化の考え方である「自動化2.0」を理解した状態。

自社の自動化の状態を把握し、目指すゴールをイメージできる状態。

自動化2.0を進めるためのポイントと従来の進め方の問題点を理解した状態。

自動化2.0が実現された状態の新しい働き方をイメージできる状態。

8月11日(火) Automation Day : Day1
15:30 - 17:30 Day1オープニング / 会の概要、進め方などの説明 (Red Hat 担当営業)
参加者の代表から一言 / 本日のセッションで期待すること、参加者紹介 (代表者様1名)
RHと御社の関係 / Red Hatの概要説明、参加企業とのビジネス状況など (Red Hat 担当営業)
これからのインフラ自動化 / 新旧の自動化の考え方、「自動化2.0」について(Red Hat SSA)
(休憩)
ワークショップ1 / 現在の自社で取り組んでいる自動化の再確認と、これから取り組むべき方向についてディスカッションします。(参加者 + Red Hat ASA)
Day1 クロージング (Red Hat 担当営業)
8月12日(水) Automation Day : Day2
13:00 - 15:00 Day2オープニング / 本日の進め方について説明 (Red Hat 担当営業)
自動化の進め方と事例 / 自動化2.0を推進し支援する「Automation Adoption Program」とその事例について紹介します (Red Hat SSA)
自動化で変わるインフラ部門の働き方 / 自動化2.0とInfrastructure as Codeの解説とそのデモを行います (Red Hat SSA)
(休憩)
ワークショップ2  ここまでの自動化の進め方や、リモート前提のインフラ「開発」についてディスカッションを行います (参加者 + Red Hat ASA)
まとめ (参加者 + Red Hat ASA)
Day2クロージング (Red Hat 担当営業)

Location


,



XXXXXXXXX DATE AND TIME GOES BELOW IN YOUR LOCAL LANGUAGE XXXXXXXXX

Date: Thursday, November 1, 2019

Time: XX:XX – XX:XX CET

(Registration opens 30 minutes earlier)


If you have any question, send us an email.

Abstracts

Cras sed luctus libero. Donec id orci quis justo tincidunt placerat.

Gold

Silver