“お引越し”、触って学べる!OpenShift Virtualization ワークショップ

〜 今から始めるシステム基盤のモダナイゼーション 〜
2時間で簡単丸わかり!OpenShift Virtualization の基礎、別環境からの仮想マシンの移行作業までを触って体験!

2025年8月25日(月)14:00-16:00 (ログイン可能な時間 13:45)

概要

VM環境の見直しに、OpenShift Virtualization“まず触ってみる”2時間
今ある仮想マシンをそのまま活かしつつ、将来的にはコンテナも見据えたい——
そんな方におすすめなのが、KubeVirtベースの OpenShift Virtualization。
このワークショップでは、OpenShift Virtualization の基本と構成を理解し別環境からの仮想マシンの移行を体験!
仮想基盤のリプレースやクラウド移行を検討している方、
今後、VMとコンテナの共存をどう設計するか悩んでいる方におすすめです。
知識ゼロでなくても大丈夫。
「ちょっと試してみたい」そんな方、ぜひご参加ください。
開催概要
“お引越し”、触って学べる!OpenShift Virtualization ワークショップ
〜 今から始めるシステム基盤のモダナイゼーション 〜
2時間で簡単丸わかり!OpenShift Virtualization の基礎、別環境からの仮想マシンの移行作業までを触って体験!
会期:
2025年8月25日(月)14:00-16:00 (ログイン可能な時間 13:45)
共催:株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ、SB C&S株式会社、レッドハット株式会社
定員:30名
※エンドユーザー様を対象としております。
※パートナー様、個人事業主様のご参加はお控えくださいますようお願いいたします。
※少人数制のワークショップのため、定員数を超える場合にはご参加いただけない場合がございます。予めご了承くださいませ。
開催形式:オンライン開催(Google Meet)
参加料:無料
受講に際して必要なもの:
当日はGoogle Chromeの入ったWindows、MacOS、Linuxが動作するノートパソコンをご用意ください。
また、下記につきましても事前にご確認くださいませ。
  • インターネット接続が可能であること
  • ブラウザ(Chromeの最新版)が利用可能なこと
※Edge、FireFoxでは動作しないことがあります。
対象者:
  • インフラのモダナイゼーションを計画する設計担当者
  • サーバ仮想化環境の移行を検討するインフラ設計担当者
  • サーバ仮想化環境の運用管理者
習得するスキル:
  • OpenShift Virtualization の基礎
  • VMware vSphere環境からの仮想マシンの移行
  • 仮想マシンのストレージ管理
  • 仮想マシンのバックアップとリストア
前提知識:
  • 入門レベルのLinuxコマンドラインの知識
  • 一般的な仮想マシンについての知識

本イベントに関するご質問は、event-jp@redhat.com までお問い合わせください。

 

アジェンダ

時間 アジェンダ
14:00-14:15 オープニング 
14:15-14:45 インストラクション
  • OpenShift Virtualization の概要
  • 仮想マシンの移行
  • ストレージ管理
  • バックアップとリストア
14:45-15:45 ハンズオン
15:45-16:00 クロージング
  • 本日のまとめ
  • 株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ サービス紹介

※アジェンダは予告なく変更となる可能性があります
※ハンズオン環境は当日18時まで使用できます。

© 2025 Red Hat