Azure Red Hat OpenShift(ARO)ワークショップ Jan.24

2020年1月24日東京日本マイクロソフト 品川

OpenShiftの構築や管理の手間を省き、マネージドサービスとして提供するAzure Red Hat OpenShift(ARO)が日本でもお使いいただけることになりました。今回のワークショップはエンジニアの方を対象に Azure Red Hat OpenShift(ARO)を理解し、ハンズオンにて体験いただけるワークショップです。

※ご参加いただくにはネットワークに接続可能なノートパソコンとAzureのサブスクリプションが必要です。
※事前にコンテナーやKubernetesの基本的な内容を習得されている方向けのハンズオンです。
※申し込み多数の場合は抽選とさせて頂くこともございます

9:30-10:00 受付
10:00-10:40 Red Hat OpenShift で実現するアプリケーションモダナイゼーション
オープンソースのデファクトスタンダード技術であるLinux/Kubernetesを活用した統合アプリケーション開発/実行基盤であるRed Hat OpenShiftの概要と、それによってもたらされるメリットをご紹介し、それを実現してきたお客様事例についてご紹介します。
10:40-10:50 休憩
10:50-11:30 Azure Red Hat OpenShiftとは
OpenShiftの構築や管理の手間を省き、マネージドサービスとして提供するAzure Red Hat OpenShift(ARO)をご紹介します。AROのシステム構成、料金体系、IaaS上にクラスタ構築する場合と比較したときのメリットデメリット、さらにクラスターの運用管理やRed Hat社との共同サポート体制、今後のロードマップなど AROを利用するにあたって、エンジニアが知っておきたい内容をお伝えします。
11:30-12:30 ランチ お弁当付き
午後の部 Azure Red Hat OpenShift 実践ハンズオン
AROを使ってOpenShiftクラスタを構築し、クラスタ上でアプリケーションを開発する流れを実際にお試しいただきます。
12:30 - 14:00 Part.1 AROを活用したOpenShiftクラスターの構築ハンズオン
Microsoftによるハンズオン
14:00 - 16:00 Part.2 OpenShiftでのJavaアプリケーション開発ハンズオン
Red Hatによるハンズオン
16:00 - 16:15 休憩
16:15 - 17:30 Q&A
Microsoft, Red Hatのエンジニアが質問にお答えいたします。

日本マイクロソフト 品川
https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/branch/sgt.aspx


Provide useful information about various travel options, walking distances, etc. This is the first column of information.

 

 

Gold

Silver