OpenShift Virtualization workshop - Tokyo

〜 今から始めるシステム基盤のモダナイゼーション 〜
2時間で簡単丸わかり!OpenShift Virtualization の基礎、別環境からの仮想マシンの移行作業までを触って体験!

概要

OpenShift

OpenShift Virtualization workshopでは、オープンソースソフトウェアの KubeVirt をベースとする OpenShift Virtualization を使って、OpenShift クラスタで仮想マシンを稼働・管理する手法について学びます。
オンライン形式で2時間でクイックに、OpenShift Virtualization の基礎に始まり、別環境からの仮想マシンの移行作業までさまざまな体験が得られます。
システム基盤のモダナイゼーションの旅に秘められた可能性について学びましょう。
ぜひ、この機会にご参加ください。

開催概要
OpenShift Virtualization workshop - Tokyo
〜 今から始めるシステム基盤のモダナイゼーション 〜
2時間で簡単丸わかり!OpenShift Virtualization の基礎、別環境からの仮想マシンの移行作業までを触って体験!
会期:
2024年7月18日(木)14:00-16:00 (ログイン可能な時間 13:45)
2024年9月11日(水)14:00-16:00 (ログイン可能な時間 13:45)
2024年11月15日(金)14:00-16:00 (ログイン可能な時間 13:45)
※いずれの会期も内容は同じです。
主催:レッドハット株式会社
定員:30名
※エンドユーザー様を対象としております。
※パートナー様、個人事業主様のご参加はお控えくださいますようお願いいたします。
※少人数制のワークショップのため、定員数を超える場合にはご参加いただけない場合がございます。予めご了承くださいませ。
開催形式:オンライン開催(Google Meet)
参加料:無料
受講に際して必要なもの:
当日はGoogle Chromeの入ったWindows、MacOS、Linuxが動作するノートパソコンをご用意ください。
また、下記につきましても事前にご確認くださいませ。
  • インターネット接続が可能であること
  • ブラウザ(Chromeの最新版)が利用可能なこと
※Edge、FireFoxでは動作しないことがあります。
対象者:
  • インフラのモダナイゼーションを計画する設計担当者
  • サーバ仮想化環境の移行を検討するインフラ設計担当者
  • サーバ仮想化環境マシン環境の運用管理者
習得するスキル:
  • OpenShift Virtualization の基礎
  • VMware vSphere環境からの仮想マシンの移行
  • 仮想マシンのネットワーク・ストレージ管理
  • 仮想マシンのバックアップ・リカバリー
前提知識:
  • 入門レベルのLinuxコマンドラインの知識
  • 入門レベルのKubernetesの概念
  • 一般的な仮想マシンについての知識

本イベントに関するご質問は、event-jp@redhat.com までお問い合わせください。

 

アジェンダ

時間 アジェンダ  
14:00-14:30 インストラクション 1
  • OpenShift Virtualization の概要
  • 仮想マシンの移行
 
14:30-15:30 ワークショップ  
15:30-16:00 インストラクション 2
  • 本日のまとめ
 

※アジェンダは予告なく変更となる可能性があります

スピーカー

© 2024 Red Hat, Inc.